オオタニワタリ

オオタニワタリ

オオタニワタリの幹から大量の気根が生えてきた!2021/7【木生シダの育て方】

今日はオオタニワタリの経過観察を記録します。 2020年11月の様子⇒2021年5月の様子⇒ 前回から2カ月ほどしか経っていませんが、幹から大量の気根?が生えてきたので観察してみました。幹全体や根元から、ニョロニョロと茶色い突...
オオタニワタリ

オオタニワタリの経過観察 2021/5【木生シダの育て方】

今日はオオタニワタリの経過観察を記録します。 前回(2020年11月)の様子はこちら⇒ 現在の株はこのようになっています。 オオタニワタリ Asplenium antiquum Makino チャセンシダ科 ...
オオタニワタリ

オオタニワタリ【木生シダの育て方】

オオタニワタリAsplenium antiquum Makino チャセンシダ科 チャセンシダ 属 原産地:日本(沖縄、小笠原、九州南部)、台湾 常緑育てやすさ★★★★☆ 簡単(※個人の感想です) 森林内で...